12月1日(火) 午後より、けいあいで消火・通報訓練を実施しました!
初めに、園長より消火器の使い方の説明を受け、
その後、職員が順番に消火訓練を行いました。

↑ この矢印 「⇒」 火元に向かって、放水し消火させます。
★消火方法★
1.大声で、「火事だー!誰か消防署に連絡して下さい!」と叫ぶ。
2.消火器を持って来て、栓を外す。

3.ホースを持って、放水する。

消火成功!

消火の際は、動きながら多方面から放水します。

この後は屋内にて通報訓練を行いました。
火災が起こった時の為に、準備、訓練は大切ですね!☆
まずは火災が起きないように気を付けましょう!(^^)!