苦情処理
今日の社会福祉事業は、限られた人の保護・救済を行うだけでなく、広く国民全体を対象として、個人が家族や地域のなかで、障害の有無や年齢にかかわらず、その人らしく安心した生活を送れるよう支援することを目的としています。
社会福祉基礎構造改革においては、福祉サービスの利用について、個人の尊厳を基本として、「サービスの選択」「契約」原則とする方向で制度の見直しが図られており、法人では、ご利用者個人の権利を擁護し、サービスの利用を支援する仕組み(システム)の整備を図っているところです。その仕組みの一つとしてご利用者の権利擁護と供に、ご利用者の適切なサービス利用を促すことを目的として『苦情解決システム運営規定』を定め、サービスの質、ご利用者の利用満足度、提供者としての信頼度の向上化とともに、虐待等の権利侵害に至らぬよう、ご利用者からの苦情を適切に解決するシステムを確立しています。
平成30年度 苦情解決責任者・苦情受付担当者(平成30年4月1日現在)
みつみ福祉会 第三者委員 | |
福田 清治 | 由良 亨 |
施設名(=拠点区分名) | サービス区分名 | 苦情解決責任者 | 苦情受付担当者 |
春日学園 | 施設入所支援 | 関 真博 | 上山 智之 |
短期入所 | |||
放課後等デイサービス | |||
日中一時支援事業 | |||
障害児等療育支援事業 | |||
兵庫県地域生活定着支援事業 | 兵庫県地域生活定着支援事業 | 森 喜久男 | 益子 千枝 |
春日育成苑 | 施設入所支援 | 岸本 均 | 足立 早耶香 |
生活介護 | |||
短期入所 | |||
就労継続B型 | |||
日中一時支援 | |||
みつみ学苑 | 施設入所支援 | 義積 由紀子 | 下井 浩文 |
生活介護 | |||
短期入所 | |||
日中一時支援 | |||
就労継続B型 | |||
丹波市障害者生活訓練事業(丹波市委託) | |||
みつみ生活サポートセンター(指定計画相談支援・指定障害児相談支援) | 衣川 恵美 | ||
みつみ生活サポートセンター(指定地域移行支援) | |||
みつみ生活サポートセンター(指定地域定着支援) | |||
えるぐ(障害者相談支援事業)丹波市委託 | |||
障害者等相談支援コーディネート(県委託) | |||
ジョブコーチ(県委託) | |||
地域生活支援センター(パレット) | 藤原 友喜 | ||
認定こども園みつみ | 幼保連携型認定こども園 | 吉見直人 | 赤井由紀子 |
おがわの里 | 特別養護老人ホームおがわの里 | 岩見 智 | 田野 基宏 |
短期入所生活介護事業所おがわの里 | |||
デイサービスおがわの里 | 森島 卓也 | ||
ホームヘルプステーション「ブリッジ」 指定居宅介護 | 井上 佳代 | ||
ホームヘルプステーション「ブリッジ」 指定重度訪問介護 | |||
ホームヘルプステーション「ブリッジ」 指定行動援護 | |||
ホームヘルプステーション「ブリッジ」 移動支援事業 | |||
ホームヘルプステーション「ブリッジ」 指定訪問介護・介護予防訪問介護 | |||
有償運送事業「ブリッジ」 | |||
居宅介護支援事業所「ブリッジ」 | |||
兵庫サポートセンター | グループホーム(ホープ) | 関 真博 | 阿部 あい子 |
グループホーム(フェニックス) | |||
グループホーム(エスポワール) | |||
グループホーム(ハートタウン) | |||
グループホーム(フレンド) | |||
グループホーム(エンジョイ) | |||
グループホーム(さくら) | |||
グループホーム(幸福の里1丁目&2丁目) | |||
グループホーム(岩屋 もみじ・かえで) | |||
京都サポートセンター | 生活サポートセンターとも | 足立 節哉 | 吉田 浩人 吉崎 孝治 |
グループホームきらり | 平石 繁幸 井上 順平 |
||
グループホームひよしの杜 | 市田 知子 | ||
生活介護事業所しんあい | 松本 年彦 | 衣笠 和義 | |
ききょうの杜 | 施設入所支援 | 山内 徹 | 神内 信昌 |
生活介護 | |||
短期入所 | |||
日中一時支援 | |||
自立訓練 | |||
就労移行 | |||
就労継続A型 | |||
就労継続B型 | |||
就労定着支援 | |||
養護老人ホーム三愛荘 | 養護老人ホーム「三愛荘」 | 足立 裕幸 | 植田 明美 |
特別養護老人ホーム三愛荘 | 特別養護老人ホーム「三愛荘」 | 家谷 妙子 | 植松 浩規 |
短期入所特別養護老人ホーム「三愛荘」 | |||
三愛荘デイサービスセンター(通所介護・介護予防通所介護) | 稲継 環 | 細川 さつき | |
デイサービスセンター庵(通所介護・介護予防通所介護) | 内堀 麻利 | ||
三愛荘居宅介護支援事業所 | 小室 茂 | 市川 ゆう子 | |
三愛荘訪問介護事業所(訪問介護・介護予防訪問介護) | 家谷 妙子 | 石田 美砂子 | |
三愛荘訪問介護事業所(居宅介護) | |||
三愛荘訪問介護事業所(重度訪問介護) | |||
三愛荘訪問介護事業所(移動支援事業) | |||
小規模多機能型居宅介護事業所「おとなせ」 | 西山 泰冬 | 大島 好彦 | |
ケアハウス三愛荘 | 軽費老人ホーム「ケアハウス三愛荘」 | 足立 裕幸 | 山下 和男 |
サポートハウスけいあい | サポートハウスけいあい | 阿部 雄司 | 神谷 祥子 |
グループホームとだ | グループホームとだ | 山本 実 | 田原 あゆみ |
ケアハウスとだ | ケアハウスとだ | 高橋 法和 | 芦田 侑子 |
わかば保育園 | わかば保育園 | 藤本 志津 | 向井 弥生 |